Android 5.0.2 以上でBLEが動かない
Occurrence -事象- Causes -原因- HID とは ? BLUETOOTH_PRIVILEGED とは? Summary -まとめ- HID を使ってるかの判断 禁止された Characteristic UUID なぜ禁止されたのか? Occurrence -事象- 機材とAndroid を BLE (Bluetooth low energy) で繋ごうとしたところ、Android 5.0.2以上の端末で Security Exception が発生した。
5.0.1 や 4.2 などは問題ないが、5.1や6.0で発生する。
エラー内容は以下のようになっている。
java.lang.SecurityException: Need BLUETOOTH_PRIVILEGED permission: Neither user 99999 nor current process has android.permission.BLUETOOTH_PRIVILEGED. 発生箇所は BluetoothGatt#setCharacteristicNotification
Causes -原因- StackOverflow にほぼ発生事例そのままの報告がある、
Android 5.0.2 onwards don’t allow HID access through Bluetooth LE
さらに、Android Issues に [BLE] Reading/writing char/descr of a HID service throws an exception があり、その中で
Scrum Gathering Tokyo 2016
Scrum Gathering って何? どんな内容? Day 0 Day 1 Opening Talk Keynote Sessions Open Jam Day 2 Opening Talk Keynote Sessions 得た教訓 参考 Regional Scrum Gathering Tokyo に行ってきました。
Scrum Gathering って何? 正式名称は
[Regional|Global] Scrum Gathering (場所)
になります。
Scrum (参照 スクラムガイド.pdf)を実践している人たちが集まり、発表をし、それぞれがそこから何かを学び取ろうという二日間丸一日ぶち抜きのイベントです。
今年は会社がお金出してくれたので気兼ねなくいけました。
どんな内容? 午前中は 開会の話 と基調講演で両方とも英語ですが、同時通訳機と同時通訳の人がいます。英語から日本語、日本語から英語どちらも対応しています。
私はがんばって同時通訳機なしでチャンレンジしてみたので、どれぐらいの精度だったのかはわかりません。
午後からは各自のセッションが基本的には30分ごとにあり、基調講演が行われたメインルームを2つに分けて2コマずつ同時進行で行われますので、自分が聞きたいと思う方を選んでみていく感じです。
参照:http://2016.scrumgatheringtokyo.org/schedule.html
Day 0 前夜に基調講演をする Bas さんや Ken さんを交えて飲み会しましょうというのがあったので、ほぼ飛び入りで参加してきました。
今年はEary Birdがあまり売れず、正規の値段でビシバシチケットがはけたからか知らないけど、飲み代は向こう持ちでした。ラッキー。
Kenさんとても気さくな方で写真も一緒に撮らせてもらいました。
Day 1 東京に久しぶりの大雪、色々な場所で電車がとまるとまる。
まさにエクストリーム出勤。
仕事だったら家に帰ってたけど、仕事じゃないから仕方ない!
Opening Talk Scrum Alliance CEO の Pete Deemer さんがお話し。
LMDE2のNVIDIA Driverを更新する
LMDE2 に NVIDIA のグラフィックドライバを入れます。
Inspect your graphic board Download a driver Installer Prepare Installation Installation Inspect your graphic board terminalで
lspci -vnn | grep VGA -A 12 Download a driver Installer NVIDIAの公式サイトからLinux X64用のDriver Installerを手に入れます。
私の場合は以下から
http://www.nvidia.com/download/driverResults.aspx/77525/en-us
NVIDIA-Linux-x86_64-340.32.run というシェルファイルを手に入れました。
Prepare Installation reboot し grub で recovery mode を選択し、
ログイン画面で、Ctrl + Alt + F1 を押してCUIモードになります。
ユーザーログイン後、
sudo update-initramfs -u を実行します。
これはNVIDIAシェルがカーネルモジュールを追加するため必要になります。
これが実行されない場合
Nouveau kernel driver を止めてくれとのエラーメッセージが表示されます。
Installation 再度再起動し、recovery modeになり、CUIモードにログインします。
X serviceを止めます。
sudo service mdm stop インストールを実行します。