2015年 大晦日
Blog
今年は、本当に全く更新しませんでした。転職して前より多少は時間に余裕が出たので、ぼちぼちと月一ぐらいは何か書きたいなぁ。
カメラ
今年はWTCCにいけなかったのが残念。代わりに例大祭のカメラマンができたけど、オフショットが多くて公開が中々できないのが残念。来年は人撮りをもっと上手くできるようになりたいですね。
読書
夏に転職してから英語の勉強に明け暮れていたので、全然本が読めていない。
プログラミング
androidでBLEいじれたこと、server側ではdockerとansibleをいじれたりと新しいことに挑戦出来ている。
地元交友関係
自治会がらみはさらに楽しい感じに、祭りではカメラ担当になったり。
勉強会
ぼちぼちと参加。
SNS
Twitter 変わらずぼちぼち、Facebook 結構使うように、LINE 高校の部活グループを作った、Linkdin 変わらず、instagram 一時期より下降気味、Flickr 少々下降気味。
ゲーム
携帯はHearthStoneにハマってる。Wii U を購入してから、マリカー、スプラトゥーンといい感じにはまる。パソコンゲームは殆どしない感じに。
〆
今年は転職して英語を話さざるをえない状況になり、結果として凄く英語力が上がったと思います。来年は学問としての英語力も一緒にあげたいと思います。また英語の勉強で犠牲にした読書も戻したいですね。
Read other posts
日記
(84)
読書メーター
(36)
worklog
(34)
google
(13)
大晦日
(13)
android
(11)
blogger
(9)
dynamicsax2009
(8)
mac
(8)
signature
(6)
baby
(5)
flash
(5)
impro
(5)
写真
(5)
技術
(5)
javascript
(4)
一眼レフ
(4)
4.2
(3)
biztalk2009
(3)
eclipse
(3)
jb
(3)
jb_mr1
(3)
lmde2
(3)
oracle
(3)
rsgt
(3)
web
(3)
windows
(3)
4.1
(2)
4.3
(2)
ant
(2)
coaching
(2)
docker
(2)
essay
(2)
factoryreset
(2)
game
(2)
ics
(2)
java
(2)
jb_mr2
(2)
linux
(2)
orsc
(2)
vb.net
(2)
vbscript
(2)
wtcc
(2)
スーパー耐久
(2)
勉強会
(2)
応用演劇
(2)
読書ノート
(2)
資格
(2)
随想
(2)
4.4
a77
advent-calendar
amazon
ansible
azure
bash
ble
bluetooth
book
c++
camera
coach
cp+
creative-process
docker-registry
event
facilitation
feedback
firefox
flickr
forum-theatre
galaxy
gingerbread
git
gpu
hello-world
india
kitkat
laos
laravel
linux-mint
microphone
misstake
opengrok
pdm
phpunit
postgresql
presentation
rsgt2016
rust
scrum
scrum-fest-osaka
scrum-gathering
security
serverside
smartphone
speaker
sprint-review
sqlite
ssh
tomcat
tool
trip
ts
twitter
ubuntu
ubuntu16
vb6
visa
weblogic
wfh
wikka
windows-10
windows-7
windows2008server
x++
デザイン思考
パターンランゲージ
ラオス
ラオ語
修理
演劇教育