[読書メーター]2012年 8月読書まとめ読書メーター
最近は漫画ばかり読んでて小説に手がつけれていない。
それでもビブリア古書堂と森博嗣のVシリーズを読み始めた。
Vシリーズの紅子さんのキャラ立ちっぷりが凄い。
来月も漫画の詰み読に負けずに活字を読む。
というか読みかけの技術書をはやく読了したい。
2012年8月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:1040ページ
ナイス数:10ナイス
ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)の感想
古書の薀蓄垂れ流しは相変わらずだけど、それが五月蝿くなく、テンポよくお話が進のがよいです。
読了日:8月26日 著者:三上 延ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)の感想
中古本とは違う古書の世界。その薀蓄を垂れ流す安楽椅子探偵ならぬ、病室本屋が古書にまつわる事件を解きほぐす。淡々と面白いです。
読了日:8月23日 著者:三上 延黒猫の三角 (講談社文庫)の感想
Vシリーズ初弾。瀬在丸紅子のキャラクタが良い。端的にとても魅力的な女性だと思います。ミステリ部分は?この本に不思議なところなぞ微塵もないからミステリではないと思いつつカテゴリをミステリに分類。やっぱ一級だわ。
読了日:8月3日 著者:森 博嗣
Read other posts
日記
(84)
読書メーター
(36)
worklog
(34)
google
(13)
大晦日
(13)
android
(11)
blogger
(9)
dynamicsax2009
(8)
mac
(8)
signature
(6)
baby
(5)
flash
(5)
impro
(5)
写真
(5)
技術
(5)
javascript
(4)
一眼レフ
(4)
4.2
(3)
biztalk2009
(3)
eclipse
(3)
jb
(3)
jb_mr1
(3)
lmde2
(3)
oracle
(3)
rsgt
(3)
web
(3)
windows
(3)
4.1
(2)
4.3
(2)
ant
(2)
coaching
(2)
docker
(2)
essay
(2)
factoryreset
(2)
game
(2)
ics
(2)
java
(2)
jb_mr2
(2)
linux
(2)
orsc
(2)
vb.net
(2)
vbscript
(2)
wtcc
(2)
スーパー耐久
(2)
勉強会
(2)
応用演劇
(2)
読書ノート
(2)
資格
(2)
随想
(2)
4.4
a77
advent-calendar
amazon
ansible
azure
bash
ble
bluetooth
book
c++
camera
coach
cp+
creative-process
docker-registry
event
facilitation
feedback
firefox
flickr
forum-theatre
galaxy
gingerbread
git
gpu
hello-world
india
kitkat
laos
laravel
linux-mint
microphone
misstake
opengrok
pdm
phpunit
postgresql
presentation
rsgt2016
rust
scrum
scrum-fest-osaka
scrum-gathering
security
serverside
smartphone
speaker
sprint-review
sqlite
ssh
tomcat
tool
trip
ts
twitter
ubuntu
ubuntu16
vb6
visa
weblogic
wfh
wikka
windows-10
windows-7
windows2008server
x++
デザイン思考
パターンランゲージ
ラオス
ラオ語
修理
演劇教育