【写真】ISO100フィルム色々買ってみた。
ずーっと安さ優先でISO400のKodak SUPER GOLDを使っていましたが、そろそろ構図ぐらいはまともに撮れる事が多くなってきたのでフィルムにも凝ってみるかーと、有楽町ビックカメラで5種類程買ってきました。
ついでに日中風景写真撮りたいのでISO100で全部揃えました。
内訳は
- Kodak GOLD(17.5[円 / 枚])
- Kodak Ektar(18.9[円 / 枚])
- AGFAPHOTO vista plus(15.3[円 / 枚])
- Solaris FG PLUS(17.1[円 / 枚])
- FUJIFILM FUJICOLOR(19.5[円 / 枚])
値段はビックカメラで単品売りしてた値段なので、まとめ買いすれば当然安くなると思いますが参考程度に。
とりあえず彩度が一番高いと書いてあったvistaから試してみることにします。
気に入った色調のフィルムがあればまとめ買いして使って行きたいと考えています。
知ってる人は読まなくていいISOメモ
ISOはフィルムの感度のこと。基準はISO100、それより上にISO400/800….これらを高感度フィルム、ISO100より低いものを低感度フィルムという。
一般的に低感度のほうが高感度より写りがよいが、その分光量が必要になるので外で撮るか長時間露光が必要になる。なので一般的に売ってるフィルムは室内撮りも出来つつ、外で撮っても粒子が荒いのが目立たないISO400が売られている事が多い。
Read other posts
日記
(84)
読書メーター
(36)
worklog
(34)
google
(13)
大晦日
(13)
android
(11)
blogger
(9)
dynamicsax2009
(8)
mac
(8)
signature
(6)
baby
(5)
flash
(5)
impro
(5)
写真
(5)
技術
(5)
javascript
(4)
一眼レフ
(4)
4.2
(3)
biztalk2009
(3)
eclipse
(3)
jb
(3)
jb_mr1
(3)
lmde2
(3)
oracle
(3)
rsgt
(3)
web
(3)
windows
(3)
4.1
(2)
4.3
(2)
ant
(2)
coaching
(2)
docker
(2)
essay
(2)
factoryreset
(2)
game
(2)
ics
(2)
java
(2)
jb_mr2
(2)
linux
(2)
orsc
(2)
vb.net
(2)
vbscript
(2)
wtcc
(2)
スーパー耐久
(2)
勉強会
(2)
応用演劇
(2)
読書ノート
(2)
資格
(2)
随想
(2)
4.4
a77
advent-calendar
amazon
ansible
azure
bash
ble
bluetooth
book
c++
camera
coach
cp+
creative-process
docker-registry
event
facilitation
feedback
firefox
flickr
forum-theatre
galaxy
gingerbread
git
gpu
hello-world
india
kitkat
laos
laravel
linux-mint
microphone
misstake
opengrok
pdm
phpunit
postgresql
presentation
rsgt2016
rust
scrum
scrum-fest-osaka
scrum-gathering
security
serverside
smartphone
speaker
sprint-review
sqlite
ssh
tomcat
tool
trip
ts
twitter
ubuntu
ubuntu16
vb6
visa
weblogic
wfh
wikka
windows-10
windows-7
windows2008server
x++
デザイン思考
パターンランゲージ
ラオス
ラオ語
修理
演劇教育