沖縄民謡に気をつけろ!
昨日は終電まで、今回の仕事で知り合ったYさんと飲んだ。
Yさんはこの業界においてかなり異質な存在である。
ウォターホール設計ではなくスパイラル型設計を押す数少ない人だ。
その考えの面白さに惹かれ今回の案件で懐いてしまった。
新しい考え方というのは非常に魅力的であり、
少々浮かれ周りが見えなくなってしまうこともある。
まぁ、そんなもんだ。
でその人と飲み会にいったのだが、
場所は沖縄料理の飲み屋
入った瞬間お座敷満載
カラオケがすげーうるせー
こういう飲み屋って珍しい
最近の飲み屋は個室型が多くて静かにしゃべれる店が多いのだが・・・
この店は古酒片手に沖縄料理を食べつつ
叫びながら話をしないと相手に話が通じない
横ではすごい大音量で生演奏の沖縄民謡(イ~ヤァサーサー)
その中で泡盛を飲みつつ
「だーかーら!あのやり方だとプロジェクトはまーずーいーの!」
(イ~ヤァサーサー)
「えぇ!?なんですってぇ!?」
(イ~ヤァサーサー)
「だーかーらああああ!だめなんだよとりあえず!!!」
(イ~ヤァサーサー)
「はあ!そお!なん!です!かあ!」
(イ~ヤァサーサー)
ま、楽しいけどね。
普段コソコソはなすようなことを大声で言ってるのは変な気分。
行く店間違えたな、料理はめちゃうまかったけど。
最後のほうで店の中の客と店員が、
みんな踊り始めたときはどうしようかと思ったよ。
ナンダアレwww
同調圧力には負けん!
Read other posts
日記
(84)
読書メーター
(36)
worklog
(34)
google
(13)
大晦日
(13)
android
(11)
blogger
(9)
dynamicsax2009
(8)
mac
(8)
signature
(6)
baby
(5)
flash
(5)
impro
(5)
写真
(5)
技術
(5)
javascript
(4)
一眼レフ
(4)
4.2
(3)
biztalk2009
(3)
eclipse
(3)
jb
(3)
jb_mr1
(3)
lmde2
(3)
oracle
(3)
rsgt
(3)
web
(3)
windows
(3)
4.1
(2)
4.3
(2)
ant
(2)
coaching
(2)
docker
(2)
essay
(2)
factoryreset
(2)
game
(2)
ics
(2)
java
(2)
jb_mr2
(2)
linux
(2)
orsc
(2)
vb.net
(2)
vbscript
(2)
wtcc
(2)
スーパー耐久
(2)
勉強会
(2)
応用演劇
(2)
読書ノート
(2)
資格
(2)
随想
(2)
4.4
a77
advent-calendar
amazon
ansible
azure
bash
ble
bluetooth
book
c++
camera
coach
cp+
creative-process
docker-registry
event
facilitation
feedback
firefox
flickr
forum-theatre
galaxy
gingerbread
git
gpu
hello-world
india
kitkat
laos
laravel
linux-mint
microphone
misstake
opengrok
pdm
phpunit
postgresql
presentation
rsgt2016
rust
scrum
scrum-fest-osaka
scrum-gathering
security
serverside
smartphone
speaker
sprint-review
sqlite
ssh
tomcat
tool
trip
ts
twitter
ubuntu
ubuntu16
vb6
visa
weblogic
wfh
wikka
windows-10
windows-7
windows2008server
x++
デザイン思考
パターンランゲージ
ラオス
ラオ語
修理
演劇教育