ロリポップ更新
朝、雪が降っていました。
暖冬といえど、まだまだ寒い二月です。
今借りているレンタルサーバーの期限切れ通知がきていました。
期限が切れるのは4月ですが・・・
さて、更新するべきか否か
このサイトは完全に私が趣味でやっているものです、
将来的には集客なんてことも考えたいのですが、
今は自分のやれる事を試せるサンドボックスみたいなものだと思っています。
で
最近、ちょっとロリポップの機能に不満を覚えていました。
サーバーに自分の好きなソフトをインストールできないのです。
(つまりtelnet接続できない)
ほとんどのレンタルサーバーが出来ないので、ロリポップの落ち度ではないのですが。
出来るレンタルサーバーがあると知ったらやっぱやってみたいもんです。
だが、価格表を見てみると高い高い。
これだけ高いならTomcatが入ってるサーバーレンタルできるのでは?
(ん?いやtelnet接続出来るのなら、Tomcatもインストール可能・・・か?)
とまぁ、やりたい事に財布の中身が見合わないという理由で
ロリポップ更新しときました、次の更新は10月か・・・それまでに方向性決めないとね
仕事は一段落しており、昨日なぞは定時で帰りました。
今日も定時で帰れるのですが、本日は本社に戻って21時から会議です。
サボりてぇ・・・
Read other posts
日記
(84)
読書メーター
(36)
worklog
(34)
google
(13)
大晦日
(13)
android
(11)
blogger
(9)
dynamicsax2009
(8)
mac
(8)
signature
(6)
baby
(5)
flash
(5)
impro
(5)
写真
(5)
技術
(5)
javascript
(4)
一眼レフ
(4)
4.2
(3)
biztalk2009
(3)
eclipse
(3)
jb
(3)
jb_mr1
(3)
lmde2
(3)
oracle
(3)
rsgt
(3)
web
(3)
windows
(3)
4.1
(2)
4.3
(2)
ant
(2)
coaching
(2)
docker
(2)
essay
(2)
factoryreset
(2)
game
(2)
ics
(2)
java
(2)
jb_mr2
(2)
linux
(2)
orsc
(2)
vb.net
(2)
vbscript
(2)
wtcc
(2)
スーパー耐久
(2)
勉強会
(2)
応用演劇
(2)
読書ノート
(2)
資格
(2)
随想
(2)
4.4
a77
advent-calendar
amazon
ansible
azure
bash
ble
bluetooth
book
c++
camera
coach
cp+
creative-process
docker-registry
event
facilitation
feedback
firefox
flickr
forum-theatre
galaxy
gingerbread
git
gpu
hello-world
india
kitkat
laos
laravel
linux-mint
microphone
misstake
opengrok
pdm
phpunit
postgresql
presentation
rsgt2016
rust
scrum
scrum-fest-osaka
scrum-gathering
security
serverside
smartphone
speaker
sprint-review
sqlite
ssh
tomcat
tool
trip
ts
twitter
ubuntu
ubuntu16
vb6
visa
weblogic
wfh
wikka
windows-10
windows-7
windows2008server
x++
デザイン思考
パターンランゲージ
ラオス
ラオ語
修理
演劇教育