アイウエオ作文
htmlに興味を持ち。
javaScriptで画面が動くことに感動し
C言語をほんのりかじり。
Flashをちょっといじり
html + cssのパズル感覚にはまり
xhtml + cssを知り、無駄にW3Cに準拠する厨になり。
xhtml + css + javaScriptでやっとまともなHPを作ることを覚え。
xml + domを見て、XMLに過剰な期待をよせ。
VBをプログラム会社で覚え
SQLの意味をしり。
VB.NETを使い始め、やっと現代に追いつき。
ASP.NETで時代の先端に触れ、今までやってきた事も無駄ではなかったと気づき。
VBAでVBの楽さを悪用し
javaをやりはじめ、
**struts(java)**の難しさと、頂の高さに愕然とする。
さて、半年後はきちんとjavaとか使えてるでしょうか・・・
(ふと今まで覚えたものを順番に並べたら、あいうえお作文みたいな事をしたくなったので書き込み。)
現在覚えないといけないこと。
ANT , WebSphere , Oracle10g , struts ・・・というかJakarta-Project関連に関するスキルは身につけないとダメだよなぁ。
Read other posts
日記
(84)
読書メーター
(36)
worklog
(34)
google
(13)
大晦日
(13)
android
(11)
blogger
(9)
dynamicsax2009
(8)
mac
(8)
signature
(6)
baby
(5)
flash
(5)
impro
(5)
写真
(5)
技術
(5)
javascript
(4)
一眼レフ
(4)
4.2
(3)
biztalk2009
(3)
eclipse
(3)
jb
(3)
jb_mr1
(3)
lmde2
(3)
oracle
(3)
rsgt
(3)
web
(3)
windows
(3)
4.1
(2)
4.3
(2)
ant
(2)
coaching
(2)
docker
(2)
essay
(2)
factoryreset
(2)
game
(2)
ics
(2)
java
(2)
jb_mr2
(2)
linux
(2)
orsc
(2)
vb.net
(2)
vbscript
(2)
wtcc
(2)
スーパー耐久
(2)
勉強会
(2)
応用演劇
(2)
読書ノート
(2)
資格
(2)
随想
(2)
4.4
a77
advent-calendar
amazon
ansible
azure
bash
ble
bluetooth
book
c++
camera
coach
cp+
creative-process
docker-registry
event
facilitation
feedback
firefox
flickr
forum-theatre
galaxy
gingerbread
git
gpu
hello-world
india
kitkat
laos
laravel
linux-mint
microphone
misstake
opengrok
pdm
phpunit
postgresql
presentation
rsgt2016
rust
scrum
scrum-fest-osaka
scrum-gathering
security
serverside
smartphone
speaker
sprint-review
sqlite
ssh
tomcat
tool
trip
ts
twitter
ubuntu
ubuntu16
vb6
visa
weblogic
wfh
wikka
windows-10
windows-7
windows2008server
x++
デザイン思考
パターンランゲージ
ラオス
ラオ語
修理
演劇教育